2012年10月9日火曜日

下町を練り歩く

授業の課題で荒川区の方まで遠征

グループ制作で旅行雑誌を作る

他の班とは違うとても渋くて良いテーマ
テーマは銭湯
若い人たちもレッツ銭湯!




 東京圏内の老舗銭湯を巡ります
今日はその初日

じゃんけんで負けて編集長になってしまったが
大丈夫ですか…

文化祭週間とかぶった上に来週仮刷り提出…
大丈夫…?


ウェブの授業のグループ制作もかぶってきて
かなりやばいみたいですが、本当に大丈夫ですか


編集長として何をすべきなのか
どう動いたら良いのか すごく模索中

そこまで気張ってやることではないとは思うけど

やるからには自慢できる雑誌に仕上げたい!
皆のポートフォリオにも入れられるような

文化祭の部署の方の集まりもあって大変そうで
全員が集まれる日はあまりないけど
うまいこと分担して仕上げられたらよいね


とりあえず今日は銭湯のおかみさんが
かなり良い人で助かりました
色んな話を聞かせてくれた

銭湯マニアの方のブログよりも詳しいことが
聞けたので本当に良かった。

そんな話ひとつひとつも大切に。
雑誌の誌面に見せられたらいいな

銭湯で小1時間も取材させてもらって
その周辺を散策

商店街の方達もかなり良い人たちばかりで
お店の写真を快く許可してくれました




下町の人って本当にやさしんだ、と関心
都電に乗ったり食べあるったり楽しかった


参考にする雑誌も購入しまた後日話し合い、取材

大変だけどたのしみ^^









0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントどうぞ^^