2014年4月14日月曜日

イベントでした


昨日4/13(日)はまたまたイベントでした
今月は毎週なにかしら出展させていただけて幸せです…!


昨日のフリカエリです。黒磯河畔公園の石のステージ前の広場でのイベントでした。「rebuild(リビルド)」という復興を願い震災後すぐに始まったそうです。当時自粛ムードで花見の季節なのに、桜は満開なのに、使われることなく静まり返っていた石のステージを見て主催者さんたちはイベントをやることを決意したんだとか。っていう良いお話をしていたような…(あやふやでスミマセン)。イベントステージ前の芝生の広場にいくつもの出展ブースがコの字型に並んで、その周りには満開の桜たちが。天候にも恵まれて、今年は嵐女にならずにすみそうやん!!;_;








↑今回のブースはこんな感じでした。
ツバメちゃんメッセージカードの使い方のポップや商品たちのパッケージをリデザインしてみたりと地味に毎回変わってます。実は。
似顔絵もやらせていただいていたんですが、これがとってもご好評いただきまして!描かせていただいたみなさん、どうもありがとうございました!!途中で色紙が無くなってしまってご迷惑をおかけしてしまった方もいたりで、本当に申し訳なかったです!初めてメゾン・ド・クチュールの月1マルシェ以外で似顔絵をやらせていただいたので、不慣れなことも多くお客さまにはいろいろとご迷惑をおかけしてしまったかと思います。
でも、私の描いた似顔絵で喜んでくださったお客さまを見て、私もとても嬉しくて嬉しくて…これからも自分の描いた絵でみなさんが少しでも嬉しかったり記念になったりしてくれれば幸せだな〜と思いました。昨日のことを糧にこれからもがんばります!!



そして午後3時からは、復興を願ってひまわりの種が入った紙に願いを書いて会場の皆で1分間の黙祷の後に空へ飛ばしました。「天まで届け1、2のさーーん!!」の合図でわっと飛びあがった風船たちはとても綺麗でした。
普段、ボランティアをやっている大学生とよく関わっているので、今でも苦しんでいる被災地の方のお話は聞いています。まだ仮設住宅生活の方を想って風船を飛ばしました。はやく 【日常】に戻ってほしい。そんな願いを込めました。被災地へ出向いて似顔絵のボランティアをやったら喜んでもらえるだろうか…。そんなことも想ったりしました。









主催者のみなさん、出展者のみなさん、お客さま、どうもありがとうございました!とっても良いイベントでしたね!来年もまた何かの形で関わらせてもらいたい。そんなイベントでした。


そして、次のイベントのお知らせです。
今週日曜日4/20(日)。メゾン・ド・クチュールの月1マルシェです。毎月第3日曜日に開催されているこのイベント。まだメゾン・ド・クチュールに来たことがない方もぜひお越しくださいませ。栃木県大田原市の町中の路地にある古アパートを改造した集合雑貨屋さんです。今回は、19(土)、20(日)と大田原の屋台祭りがあります。屋台祭りに遊びにきたついでにぜひおいでくださいませ。ほのおの奥にありますからね!!マルシェでは雑貨販売と似顔絵をやらせていただきます。よろしくお願いしまーす^^


ではまた!

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントどうぞ^^