松尾スズキに見習って
長文でもよいかもなと思うこの頃。
これからは日頃から人間観察や世間観察をしている
私のおもしろいと感じたことも綴ってみようと思います。
ある日の朝 目覚めると
『ゆるしてちょんまげ〜!まいっちんぐ〜!』という
登校中の小学生の声が聞こえてきました。
大声で何度も何度も連呼していました。
きっと彼の中で大ブームのギャグなのでしょう。
都会の子供もすてたもんじゃない と感じました。
ゲーセンというものに行きたくなったので
近くの駅で探したところ 一軒みつかったので行ってみました。
『ゲームプラザ21世紀』
なんともうさんくさくてよい名前ではないですか。
21世紀という割には最近のゲームが全くない!
哀愁漂うゲームのラインナップに少々胸高まってしまいました。
この期待はずれ感。嫌いじゃない。
近所の商店街もすてきですよ。なぜレトロな物はこんなにすてきなのでしょうか。
これからも細々とがんばってほしいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントどうぞ^^